2011年11月10日

写経会のご案内「平成23年11月」

写経会のご案内「平成23年11月」

 11月は24日(木)19時より行います。

 醫王寺では、今年度4月より「写経会」を開催しています。

 参加資格はありません。どなたでも気軽にご参加頂けます。写経に興味がある方、またはやってみたいけど、やり方が分からない方は是非一度参加してみて下さい。

 筆や写経用紙も醫王寺にて用意させて頂いております。

また、特に写経を始めるときに参加費も頂いておりません。ただ、般若心経を一巻書き上げた時には、大日如来の宝前へ奉呈して頂きますので、その際、志として500円をお納め頂きたいと思います。

写経は、書道とは違いますので、書き上げた文字に評価をつけたりすることはありません。時間内に書き上げようと焦る必要もありません。

仏さまと対峙し、心静かに一文字一文字を記すことで、心を落ち着け、安らぎを得て頂くのが最大の目的です。

そして、写経のひとときに自らを深く洞察する機会にして頂ければと思います。実際、自分が今写経することが出来るのは何のおかげだと思いますか?
 
自分がやりたいと思ったから?いいえ違います。

健康に生み育ててくれた両親のおかげ、平和な世の中のおかげ、写教会への参加を理解してくれた家族のおかげ。

その他にも数限りないおかげによって今、般若心経の一文字を書くことができます。

その気持ちを是非体感して頂きたいと思います。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
写経会のご案内「平成23年11月」
    コメント(0)